
現在Yahoo!オークションには、有名作家から無名作家まで、お求めやすい価格で多数出品しています。また、入手困難なものも多く出品していますので、是非チェックしてください!
Yahoo!オークションへ
|

管理人は作品を、作者を、そして日本アートNipponArtそのものをより身近に感じていただけるよう「ブログ」をはじめました。週に1回は、たとえ短いものでも記事を書ければと思います。
日本アートNipponArtのブログへ
|
|
|
 |
|

サルバドール・ダリ
Salvador Dali
1904, Figuras - id., 1989 |
自らを天才と称してはばからなかったスペインの画家サルバドール・ダリ。
私たちはダリの顔はもちろん、ダリの作品、ダリ的なもののなにかしらを想像することができます。そして画集をめくれば、彼の不思議な世界、卓越したテクニック、細部にまでこだわった描写法や郷愁を漂わせた深みのある風景にぞくぞくさせられます。
しかし、巨大な卵、パン、松葉杖、腐ったロバ、バッタ、やわらかい時計、引きだし・・・、ダリの絵にくり返しあらわれるこれらのさまざまなオブジェは単に奇妙なだけなのでしょうか、それともなにかを意味しているのでしょうか?
ダリは20世紀をもっともスキャンダルに生きた人物のひとりでしょう。絵画のみならず、ファッション、映画制作、デザイン、建築、小説、評論とその活動は膨大で、かつ魅力的な仕事をしています。
日本アートNipponArtでは、「ダリはほんまに天才か?」をテーマに、いままで多くの人々に知られていなかったダリの作品を紹介します。新しいダリの発見にどうぞご期待ください。
> ダリの著作物はこちら
> ダリの挿画本はこちら
|
 |
アラン・ドゥコー/レオン・ジトロン 著
『ダリの馬』
アルマン・エ・ジョルジュ・イスラエル出版社 パリ 1983年刊 |
 |
ダリの宇宙タロット
シュルレアリスム芸術頒布会
バルセロナ 1984年 |
 |
「メソニエ頌」展のカタログ
ムーリス・ホテル
パリ 1967年刊

1967年11月、ダリはパリのムーリス・ホテルのサロンで、彼の完成したばかりの大作「まぐろ漁」を展示する機会に、メソニエに敬意を表する催しを企画した。 |
|
|