「ふらんすへ行きたしと思えども ふらんすはあまりに遠し」日本アートNipponArt  
TOPジャン・コクトーコクトーの著作本
 
1909年 詩集『アラジンのランプ』
La lampe d'Aladin.
Société d'Editions.
1910年 詩集『浮かれ王子』
Le Prince frivole.
Mercure de France.
  小冊子『ニジンスキー讃』  
1912年 詩集『ソフォクレスのダンス』
La Danse de Sophocle.
Mercure de France.
1918年 評論『雄鳥とアルルカン(音楽をめぐるノート)』
Le Coq et l'arlequin, notes autour de la musique.
Editions de la Sirène.
1919年

詩集『喜望峰』
Le Cap de Bonne-Espérance.

Editions de la Sirène.
  詩集『ピカソへのオード』
Ode à Picasso.
François Bernouard.
  小説『ポトマック 一九一三−一九一四』
Le Potomak.
Société Littéraire de France.
  バレエ『パラード』
Parade.

ルアール=ルロール刊

1920年 詩集『ポエジー 一九一七−一九二〇』
Poésie 1917-1920.
Editions de la Sirène.
  詩集『寄港地』
Escales.
Editions de la Sirène.
  評論『白紙』
Carte Blanche.
Editions de la Sirène.
1921年 評論『虐殺された婚礼 T モーリス・バレス訪問』
La Noce massacrée : souvenirs I et visite à Maurice Barrès.
Editions de la Sirène.
1922年 詩集『用語集』
Vocabulaire.
Editions de la Sirène.
  評論『職業の秘密』
La Secret professionnel.
Stock.
1923年 詩集『平調曲』
Plain-Chant.
Stock.
  詩集『フランソワの薔薇』
La Rose de François.
François Bernouard.
  小説『大胯びらき』
Le Grand écart.
Stock.
  小説『山師トマ』
Thomas l'Imposteur.
Editions de la Nouvelle Revue Française.
  評論『ピカソ』
Picasso.
Stock.
  『デッサン集』
Dessins.
Stock.
  バレエ『エッフェル塔の花嫁花婿』
Les Mariés de la tour Eiffel.
Editions de la Nouvelle Revue Française.
1924年 小説『ポトマック 一九一三−一九一四』
Le Potomak.*一九一九年版を増補した決定版
Stock.
  評論『フェラ』 パリ、クレス刊
  バレエ『牝鹿』
Les Biches.
Editions des Quatre-Chemins. 
  バレエ『厄介な人々』
Les Fâcheux.
Editions des Quatre-Chemins. 
  バレエ『青列車』
Le Train bleu.
ウージェル刊
1925年 合本詩集『ポエジー 一九一六−一九二三』 Gallimard.
  詩集『天使ウルトビーズ』
L'Ange Heurtebise.
Stock.
  詩集『手足をもがれた祈り』 Editions des Cahiers Libres.
  詩集『書かれた叫び クリ・エクリ』
Cri Ecrit.
Edition de Montane, Montpellier.
  評論『職業の秘密』*再刊
La Secret professionnel.
Au Sens pareil.
  素描集『鳥刺しジャンの秘密』
Le Mystère de Jean l'oiseleur, reproductions de manuscrits inédits.
Edouard Champion.
1926年 評論集『諸君ご静粛に』 Stock.
  評論『ジャック・マリタンへの手紙』
Lettre à Jacques Maritain.
Stock.
  評論『レットル=プラント』 R・ソーシェ刊
  画文集『療養所』
Maison de Santé.
Briant-Robert.
  演劇『ロミオとジュリエット』
Roméo et Juliette.
Au Sens pareil.
1927年 詩集『オペラ 詩作品 一九二五−一九二七』
Opéra, œuvres poétiques, 1925-27.
Stock.
  戯曲『哀れな水夫』
Le Pauvre matelot.
ウージェル刊
  戯曲『アンチゴネー』
Antigone.
Gallimard.
  戯曲『オルフェ』
Orphée.
Stock.
  戯曲集『オイディプス王』
Œdipe-roi.
ベルリン、リュッス・ド・ミュジーク刊
1928年 小説『白書』
Le Livre blanc (sans le nom d'éditeur).
Editions des Quatre-Chemins.
  評論『世俗な神秘』
Le Mystère laïc (Giorgio de Chirico).
Editions des Quatre-Chemins. 
  評論『バルベットの演目』

Gallimard.

  評論『ケルク・リーニュ』  *内容未詳
  『ポエジー・プラスティック オブジェ=デッサン』 Editions des Quatre-Chemins. 
  戯曲集『オイディプス王/ロミオとジュリエット』
Œdipe-roi, Roméo et Juliette. 
Plon.
  戯曲集『アンチゴネー/エッフェル塔の花嫁花婿』
Antigone et les Mariés de la tour Eiffel.
Gallimard.
1929年 小説『恐るべき子供たち』
Les enfants terribles.
Grasset.
  画文集『眠り人の二十五枚の素描』
25 dessins d'un dormeur.
Mermod.
1930年 画文集『阿片 或る解毒治療の日記』
Opium.
Stock.
  戯曲『声』
La Voix humaine.
Stock.
1932年 評論『間接批評の試み』
Essai de critique indirecte.
Grasset.
  詩集『選詩集』 Gallimard.
1933年 小説『マルセイユの幻影』
Le Fantome de Marseille.
Gallimard.
1934年 詩集『神話集』
Mythologie.
Editions des Quatre-Chemins. 
  戯曲『地獄の機械』
La Machine infernale.
Grasset.
1935年 回想記『わが青春期』
Portrait-souvenir, 1900-1914.
Grasset.
  画集『『恐るべき子供たち』のための素描六十種』
Soixante dessins pour “les enfants terribles”.
Grasset.
1937年 旅行記『ぼくの初旅 八十日間世界一周』
Mon premier voyage.
Gallimard.
  戯曲『円卓の騎士たち』
Les Chevaliers de la table ronde.
Gallimard.
1938年 戯曲『恐るべき親たち』
Les Parents terribles.
Gallimard.

1939年

詩集『謎 エニグム』

デ・ルヴェルヴェール刊
1940年 小説『ポトマックの最後』
La Fin du Potomak.
Gallimard.
  戯曲『聖なる怪物たち』
Les Monstres Sacrés.
Gallimard.
1941年 詩集『アレゴリー』
Allégories.
Gallimard.
  戯曲『タイプライター』
La Machine à écrire.
Gallimard.
  素描集『『円卓の騎士たち』の余白へのデッサン』
Dessins en marge des chevaliers de la table rond.
Gallimard.
1943年 評論『グレコの神話』
Le Mythe de Gréco.
オ・ディヴァン刊
  戯曲『ルノーとアルミード』
Renaud et Armide.
Gallimard.
1944年 評論『オペラ座のセルジュ・リファール』 シャンプロゼー刊
  詩篇『ドイツ語詩篇』 ハーグ、クリンペール刊
  戯曲『オルフェ』
Orphée.
ロンバルディ刊
1945年 詩篇『レオーヌ』
Léone, poème.
Gallimard.
  選詩集『ジャン・コクトー』 Seghers.
  選詩集『選詩集』
Poèmes.
ローザンヌ、グラン・シェーヌ刊
  エッセー『ル・リール』 パン・アルティスティック刊
  評論集『ポエジー・クリティック』*アンリ・パリゾ編 Editions des Quatre-Chemins. 
  画文集『ムネ=シュリーの肖像』
Portrait de Mounet Sulley.
François Bernouard.
  映画『美女と野獣』
La Belle et la Bête.
プレ=オ=クレール刊
  戯曲『ルノーとアルミード』
Renaud et Armide.
Gallimard.
1946年 詩集『はりつけ』
La Crucifixtion.
Morihien.
  エッセー『軽薄について』 Janin.
  評論『ジャン・ジロドゥーの思い出』
Souvenir de Jean Giraudoux.
Jacques Haumont
  日記『美女と野獣 ある映画の日記』
La Belle et la bête, journal d'un film.
Janin.
  戯曲『双頭の鷲』
L'Aigle à deux têtes.
Gallimard.
  全集出版『全集』(一九五一年にかけて全十一巻)
Œuvres complètes. 11 vols.
Marguerat, Lausanne.
1947年 評論『仮装二題』 フルニエ刊
  エッセー『ぼく自身あるいは困難な存在』
La Difficulté d'être.
Morihien.
  評論『芸人たちの楽屋』
Le Foyer des artistes.
Plon.
  映画『ルイ・ブラス』
Ruy Blas.
Morihien.
  画文集『モンテ=カルロの幸福の影』  
1948年 詩選集『ポエム』 Gallimard.
  戯曲集出版『戯曲全集 テアトル』全二巻
Théâtre. 2 vols.
Gallimard.
  童話絵本『おかしな家族』
Drôle de ménage.
Morihien.
  映画『詩人の血』
Le Sang d'un poète.
Marin.
1949年 エッセー『フランスの王妃たち』
Reine de la France.
ダランティエール刊
  評論『デュフィ』
Dufy.
フラマリオン刊
  評論『アメリカ人への手紙』
Lettre aux Américains.
Grasset.
  旅行記『マレーシュ ある巡回公演の日記』
Maalesh.
Gallimard.
  戯曲集『テアトル・ド・ポーシュ』
Théatre de poche.
Morihien.
  戯曲/翻案『欲望という名の電車』
Un tramway nommé Désir.
ボルダス刊
  『マキシム五十周年に寄せて』  
1950年 評論『モジリアニ』 アザン刊
  エッセー『オーソン・ウェルズ』 シャヴァノ刊
1951年 詩選集『アントロジー・ポエティック』
Anthologie poétique.
Le club français du livre.
  対談『シネマトグラフをめぐる対話』
Entretiens autour du cinématographe.
アンドレ・ボンヌ刊
  評論『ジャン・マレー』
Jean Marais.
Calmann-Lévy.
  映画『オルフェ』
Orphée.
André Bonne.
1952年 戯曲『バッカス』
Bacchus.
Gallimard.
  詩集『数字7』
Le Chiffre sept.
Seghers.
  ポエム=オブジェ『カタランのナプキン』
La Nappe du catalan.
Impr. Faguet et Badier.
  詩選集『ジャン・コクトー』*一九四五年版の増補改訂版  
  詩集/再刊『オペラ』
Opéra.
パリ、アルカーヌ刊
  評論『生きているジッド』
Gide Vivant.
アミヨ=デュモン刊
  エッセー『知られざる者の日記』
Journal d'un inconnu.
Grasset.
  『プレスティージュ・ド・ラ・ダンス』*共著 ポルタル刊
  『ジャン・リュルサ』*内容未詳 メゾン・ド・ラ・パンセ・フランセーズ刊
  小説/再刊『白書』
Le Livre blanc.
Mermod.
1953年 詩集『倚音集』
Appogiatures.
Editions du Rocher.
  エッセー『ある詩人の歩み』
Démarche d'un poète.
Bruckmann, Munich.
  ポエム=オブジェ『永遠のレース織り』
Dentelle d'éternité. poème-objet.
Seghers.
  『ヴェネツィア』 ミラノ、グァルナティ刊
  『『千一夜物語』の魅惑』 ド・ラ・ビブリオテック刊
  『トラデュイ・ダヴァンス』 ダン・アル・セット刊
  戯曲集『テアトル・ド・ポーシュ』
Théatre de poche.
Editions du Rocher.
1954年 詩集『幽明集』
Clair-obscur.
Editions du Rocher.
  詩集『ポエジー 一九四六−一九四七』 ジャン=ジャック・ポヴェール刊
  講演/再刊『ある詩人の歩み』
Démarche d'un poète.
S.A.B.R.I刊
1955年 講演『コレット―ベルギー、フランス語、フランス文学王立アカデミー入会演説』 Grasset.
  講演『アカデミー・フランセーズ入会演説』
Discours de réception de M. Jean Cocteau à l'Académie Française
et Réponse de M. André Maurois.
Gallimard.
  ラジオ出演「ジャン・コクトーの最後の十五分」*ピエール・ロート編集 ラ・ターブル・ロンド刊
1956年 選詩集『詩集 一九一六−一九五五』 Gallimard.
  評論『ミスタンゲット告別』 リェージュ、ダイナモ刊
  講演『ストラスブール講演』 メッス、S.M.E.I刊
  講演『オックスフォード講演』
Le Discours d'Oxford
Gallimard.
1957年 評論『五月一日の闘牛』
La Corrida du premier mai.
Grasset.
  対談『美をめぐる対話』
Entretiens sur le musée de Dresde avec Aragon.
Editions du Cercle d'Art.
  戯曲集『戯曲集』全二巻
Théâtre, ill, par l'auteur. 2 vols.
Grasset.
  映画『詩人の血』
Le Sang d'un poète.
Editions du Rocher.
  評論/再刊『阿片』
Opium.
Le club français du livre.
  ガイド『サン=ピエール礼拝堂 ヴィルフランシュ=シュール=メール』
La Chapelle Saint-Pierre, Villefranche-sur-mer.
Editions du Rocher.
1958年 詩集『パラプロゾディ』
Paraprosodies.
Editions du Rocher.
  選詩集『別世界』 コルシカ、ヴァンサンシーニ・ロリアーニ・サン・ロレンツォ刊
  映画『美女と野獣』
La Belle et la Bête.
Editions du Rocher.
  エッセー/再刊『存在の困難』
La Difficulté d'être.
Editions du Rocher.
  画文集『サン=ピエール礼拝堂』 Mourlot.
  ガイド・ブック『マントン市市庁舎 結婚式場』
La Salle des mariages, Hotel de Ville, Menton.
Editions du Rocher.
1959年 詩集『死者たちのゴンドラ』
Gondole des morts, poèmes.
All'Insegna del Pesce d'oro, Milan.
  選詩集『オペラ、コクトー詩作品』*『オペラ』の新装版  
  評論とエッセー『ジャン・マレー 俳優詩人』 ハンブルグ、ヘップナー刊
  評論集『ポエジー・クリティック T』 Gallimard.
1960年 映画『オルフェ』
Orphée, film.
Editions du Rocher.
  評論集『ポエジー・クリティック U』 Gallimard.
  戯曲集『ヌーヴォー・テアトル・ド・ポーシュ』 Editions du Rocher.
  ガイド『サン=ブレーズ=デ=サンプル』 Editions du Rocher.
1961年 詩とエッセー『不死鳥のスペイン風儀典書』
Cérémonial espagnol du phénix suivi de la Partie d'échec.
Gallimard.
  映画『オルフェの遺言』
Le Testament d'Orphée, film.
Editions du Rocher.
1962年 詩集『鎮魂歌』
Le Requiem.
Galimard.
  評論・回想記『へその緒』
Le Cordon ombilical.
Plon.
  講演『ベルギー王立アカデミーでの講演』 リェージュ、ダイナモ刊
  詩とエッセー『ピカソ 一九一六−一九六一』 Editions du Rocher.
  戯曲『パレ=ロワイヤル即興劇』
L'Impromptu du Palais-Royal.
Gallimard.
1963年 『ノワイユ伯爵夫人 肯定と否定』
La Comtesse de Noailles oui et non.
Librairie Académique Perrin.
1964年 『コクトーの食卓』*レーモン・オリヴェール著
Recettes pour un ami.
ガルリ・ジャン・ジロドゥー刊
このページの先頭へ
Copyright © 2006-2015 NipponArt. Tous droits réservés.